査定額はどうやって決まるの?

中古車の買取り価格の決まり方は車の綺麗さでも、新しさでもありません。

どれくらいの価格でこの中古車を購入してくれる人がいるか?

この1点がすべてです。つまり、売る相手が多ければ多いほど高く売れる可能性があり、査定額を多少上げてでも買取することが可能になります。

あくまでも可能になるだけであり安く購入したほうが儲かりますので出来るだけ安く買い取りたい店と出来るだけ高く売りたい店

査定相場額は綿密に計算されている

車の査定相場額はプロが一生懸命、過去の取引実績や過去買い取った車の状態など様々な蓄積したデータを元に算出しているのです。ですから、買取る金額はこれが限界なのです。・・・すみません、言い方を間違えました。

車の査定相場額はうちの会社が損しない為に、最低限これだけは儲けれるように絶対にこれ以上の値段で買取ってはダメという情報を過去の実績を元に綿密に計算された数字です。

でもこれを見せる訳にはいきません。手の内を見せるような馬鹿な真似はしないのです。

つまり、買取の高値の限界は当然ありますが、安く買い取れればそれに越したことはないのです。少なくともこれ以上で買取なさいというデータは当然、ありません。

査定相場額は社外秘情報

先ほども言ったように限界の相場額を当然、教える訳にはいきません。少しでも安く買い取ればそれだけ買取業者にとって得なのですから!。

その為、いくら相場が高かったとしても、売る本人が知らなければいくらでも安く買い取ることが可能です。

上限はあっても下限はありませんから!つまり、本当の相場を見抜くためには幾つも、出来るだけ多くの会社で価格を競わせる必要があるのです。

そうすれば儲けが出る範囲でお互い価格を高めてくれるはずです。それが会社の為になるのですから・・・。

当然ですがあくまで儲けがでる範囲です。しかし、そこまで持っていかずに売る人がほとんどなのです。それでどれだけの人が損をしていることか・・・

業者によって価格は変わる

確かに一応、相場というものがあります。売れやすいものは高くでも買取してくれますし、安くしか売れない、または売るのに時間がかかりそうなものは安くしか買い取ってもらえません。

中古車市場にもブームというものがあります。通年をとおして売りやすい車種もあればなかなか買い手のつかない車種もあります。ですから車によって相場というものが存在することは確かです。

買取る際は当たり前ですが売る時の事を考えて買い取るのです。でも、いくらで買い取れるかは買取業者によって異なるのです。

だから業者によっていくらでも価格は変わるのです。絶対に一社で決めるような馬鹿な真似は辞めてください。

査定額の基本算出

車の年式、走行距離、車種、グレード、状態、修理歴、事故歴、カスタマイズ、需要と供給のバランスなど数多く査定に関する項目があります。

しかし、査定を行う会社の基準はそれぞれ異なり、会社によって買取額は大幅に違ってきます

年式に関して言えば基本、新しい車ほど高額になりますが人気車種では古くても高い価値がつくことがありますので人気にも左右されます。

車種・グレードは人気車種はもちろん、高グレードモデルは高価買取の傾向にあります。

同様に走行距離:に関しては短ければ短いほど高評価になります。

そこから車両の状態やメンテナンス履歴、オプション装備などにより査定額が増減します。

 

 

 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です